春はすぐそこ
冬は農閑期なので、町内の農地も寂しい感じです。そういったなか、町内各所で秋植をしたタマネギは順調に生育しています!
 - 棚塩のほ場 
 - 加倉のほ場 
 - 藤橋のほ場 
 - 立野のほ場 
 - 苅宿のほ場 
相双地域ではタマネギの栽培を推奨しており、令和3年度、浪江町では10ヘクタールを超える作付面積となります。その多くは「浜の輝き」という品種です。東北復興宇宙ミッションで浜の輝きの種を浪江町の記念物品として、令和3年5月ごろ宇宙に打ち上げ、7月に地球に戻ってきます。宇宙に行った浜の輝きを活用したイベントも検討しています。
こちらは、桜の苗木です。
 - 西台ほ場 
 - 苅宿ほ場 
関山、大島など9種類の桜で、1年間苗木を育て、今春に向けての出荷待ちです。

